父の日プレゼントは子供の手作りで!肩たたき券や手作りキットも!
6月 父の日。
今年は息子さんにプレゼントを作ってもらいましょう!
手作りプレゼントをあげられる、と言うのは子供の特権です。
しかも、まず間違いなく喜んでもらえるしね。
簡単に出来て、お父さんが喜んでくれる手作りプレゼントを
幾つか用意しましたのでご紹介します。
父の日のプレゼントは子供の手作りで
手作りプレゼントはお母さんも一緒に作れるものがいいですね。
さすがに全てを子供一人で作るのは難しいですから。
関連記事父の日のプレゼントにおすすめはポロシャツ。ブランドと定番色について。 関連記事父の日のメッセージ文例集。英語での書き方
父の日のプレゼントにケーキ
スポンジを買ってきて、お子さんが自分で選んでフルーツを盛り付けたり、
生クリームでデコレーションしたり。
スポンジはお母さんが作ってあげるのもいいです。
その過程をいろいろとお子さんに手伝ってもらいましょう。
作りながら生クリームも食べれるから、お子さんも
喜びながら作ってくれると思いますよ。
最後にチョコレートトッピングで文字を書くのもいいですね。
「お父さん、ありがとう」でもいいし、
「お父さん、大好き」でもいいね。
父の日のプレゼントに手作りキーホルダー
キーホルダーはプラ版で作ります。
プラ版、懐かしいですね~。私も子供の頃にいろいろと作りましたよ。
プラスチックの板にお父さんの似顔絵とメッセージを書いて、
それをオーブンやトースターで焼くんです。
すると、それまでペラペラだったプラ版が圧縮されて4分の1くらいになり、
カッチカチになります。
丈夫なので、5年以上使っても全然壊れません。
これでキーホルダーとして使えるわけです。
喜んで携帯やスマホに実際に付けてらっしゃるお父さんも結構いるんですよ。
父の日のプレゼントに肩たたき券
お子さんが小さい時の定番プレゼント”肩たたき券”
私も母にですが、作ってあげた記憶があります。
使ってもらえると、子供心に嬉しかったですね。
ちなみに、こんな話があります。
あるお父さんは自分の娘が幼稚園の頃、父の日 に
肩たたき券をプレゼントされました。
それをずーーーーーっと大事にとっておいていたんです。
やがて娘が成長して結婚することになり、
結婚式に前の日に使ったそうです。
泣くのをこらえていたとのこと。
もらい泣きしそうな話です;;
父の日のプレゼントに手作りキット
今はとても便利な時代で、ちょっと検索すれば父の日プレゼント用の
手作りキットが販売されています。
部品を組み立てれば完成できる簡単な作りになっていますので、
どうしてもプレゼントが思いつかない場合はこちらを利用するのもよいでしょう。
販売しているのは、
扇子、クラフト、キャンドル、ハンカチ、フォトフレームなどなど。
まとめ
基本的にお父さんは自分のお子さんからプレゼントを貰えば、
なんでも嬉しいのです。
ですので特にお金をかける必要もないですし、ちょっとしたもので大丈夫です。
「一生懸命作ったんだよ」って気持ちが伝われば大成功です。
それでは頑張ってくださいね。
タグ:父の日
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪