小学生のプレゼントで男子はゲーム以外の何が人気?高学年におすすめはコレ!
「小学生の男の子は何が喜ばれるんだろう?」
プレゼントを購入する時に頭を悩ませますよね。簡単なものでいえばゲームなんですが、ゲームよりも頭や体を使うもの、またはもっと役に立つものにしたいですよね。
ということで、ゲーム以外のプレゼントで小学生の男の子におすすめなの物を紹介していきます。
小学生のプレゼントで男子はゲーム以外の何が人気?高学年におすすめはコレ!
ゲーム以外のプレゼントで人気の商品を紹介していきます。
図書カード(図書券)
今でも販売されている図書カード(図書券は販売終了しました)。これで好きな本を買ってもらいましょう。大型店に行くと様々な種類の本が販売されています。写真集や雑誌、小説、漫画など自由に選んでもらいましょう。
本
普通の本ではあまり興味を持ってもらえません。楽しめるのは「しかけ本」です。別名「飛び出す絵本」です。男の子の好きな恐竜をテーマにしたこの本などは開くと恐竜が飛び出てくるので何度見ても面白いし、大人も一緒に楽しむことができます。
しかけ絵本『恐竜博物館』文/ジェン・グリーン博士 しかけ絵本・仕掛け絵本※日本語しかけ絵本 ポップアップ絵本恐竜図鑑 小学生向け・知育絵本お誕生日プレゼント・卒業・入学祝いにしかけ絵本小学校/男の子 きょうりゅう図鑑/絵本しかけ絵本 |
マフラー
寒い時期にはマフラーがおすすめです。首元を冷やすと風邪の原因になってしまいますからね。中学校に入っても使えるようなデザインの物を選んであげるとよいでしょう。
人体の骨格模型
子供の勉強にもなり、楽しく遊べる?のが人体の骨格模型です。関節が動くのでいろいろなポーズをさせることができます。骸骨にポーズをとらせると、なんだか滑稽で面白いんですよね。家族みんなで楽しんでください♪
骨格模型 ミニスケルトン ハロウィン ハローウィン 飾り 飾り付け 教材 人体模型 骨の人形 ハロウィンアクセサリー |
知恵の輪
「なぁ~んだ、知恵の輪か」なんてあなどってはいけません。最近の知恵の輪は昔に比べて難易度も高く、デザインや素材も全然変わっています。部屋にオブジェとして置いておいても何のそん色もないくらいです。頭が柔軟になる知恵の輪は子供だけじゃなく、大人も楽しめますよ。
手品セット
自分も子供のころに親に買ってもらった手品セットがあり、すっごく喜んで何度も繰り返し遊んでいた記憶があります。手品をして、びっくりした人たちの顔を見るのが大好きで、それをきっかけにいろんな手品セットを買ってもらいました。手品は頭を使うし、しゃべりも重要だし、指先もかなり神経を使うのでいいですよ。
財布
そろそろ自分のお金を自分で管理したくなる年頃です。財布のプレゼントがいいでしょう。長財布と折りたたみ財布のどちらにすればいいのか迷った場合は、折りたたみ財布をお勧めします。ポケットに入れることもできるし、小さくなるので落とす危険性が少なくなるからです。
腕時計
時間を守るのは社会人として当然のマナーです。小学生の時から、時間をチェックする習慣をつけるのには腕時計がいいですね。今はデザインもカッコいいものがたくさんあるので、一緒に選んでみるのもいいしょう。
バッグORリュック
バッグやリュックは学校以外に出かける際に使うので、一つ持っていると便利です。機能性が高く、丈夫な素材で出来ていて、なおかつデザインがかっこいいものがいいでしょう。
最後に
小学生の男の子に人気のプレゼントを紹介させていただきました。喜んでもらえるといいですね。
タグ:プレゼント
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪