お腹が痛いのは盲腸?位置や症状のチェック方法を紹介!
お腹が痛い・・・。
異常なほど痛む場合には「もしかしたら盲腸なんじゃないか?」
という疑問が頭をよぎります。
僕もそうでした。腹痛になるたびに盲腸かも?って思ってました。
病院に行くと盲腸じゃないことが多かったんですが、
ある時ついに本当に盲腸になり手術をすることになったんです。
そんな自分の体験から、この記事では、
- お腹が痛いのは盲腸?
- 盲腸の位置はどこ?
- 盲腸の症状のチェック方法とは?
ということを紹介しています。
お腹が痛いのは盲腸なの?
自分の体験談をお話しします。お腹に激痛が走った時、すぐに近くの小さな病院に行きました。お腹の部分のレントゲンを撮ってもらうと、どうやら腹部にガスが溜まっているとのことでした。それでガスを出す薬をもらいました。
2,3日は痛かったんですが、薬を飲んでいるうちに治りました。これと同じことが何回かあったんですね。そのたびに病院に行って薬をもらっていたんですが、ある時薬が全然効かなくなったんです。
お腹が痛くて痛くてしょうがない。痛み止めの薬を飲んでも全然効果なし。あまりの痛みに会社を早退しました。家でベッドに入って横になっていても、まったく収まる気配がありません。
熱っぽいので体温計で測ってみると39度もあります。さすがにこれはマズい、と思って夜中の11時にタクシーを呼んで夜間救急病院に向かいました。そこでは熱を測り、血液検査をしました。血液検査の結果、白血球の数が14,000にも増えていたんです。通常の白血球の数は4,000~9,000程度なので、これは明らかに体に異常が起きています。
体の中に異常が起こり、それをなんとか排除しようと白血球が数を増やして頑張っているのです。
関連記事盲腸の手術後の痛みの期間はどれくらい?膿が出たらどうする?盲腸の位置はどこなの?
「お腹が痛いんです」というと、お医者さんはすぐに盲腸の可能性を疑いました。それで、僕の右のお腹部分、おへその右10センチ、下5センチほどの部分をグーッと押してから指を放しました。この部分が盲腸になります。すっごく痛かったんです。「痛いんだから押すなよ!」って叫びたい気持ちでしたね(笑)
盲腸の位置→おへその右下の10cmくらいの部分
盲腸の症状のチェック方法とは?
盲腸部分を押して指を放した時に先生が「これで響くような痛みがありませんか?」と聞いてきました。確かにありましたよ。普通の痛みとは違って、波動のようなグワ~ン、グワ~ン、グワ~ンと響く痛みです。
これは盲腸の特徴のようで、先生は即座に「盲腸ですね。しかも破裂寸前ですのですぐに手術が必要です」と言われました。白血球の異常な数、熱、痛みからそう判断されました。翌日の昼にはもう手術で切り取ってましたよ。
盲腸の症状のチェック方法→盲腸部分を押して指を放して響くような痛みがあるか?
最後に
盲腸が炎症を起こした時は本当に痛いです。激しい腹痛と高熱に襲われました。自分でお腹をグーッと押してみて、放した時に響くような痛みがあるとあぶないかもしれません。すぐに病院に行き、診察してもらいましょう。
タグ:健康
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪