ハロウィンの仮装で子供でも簡単にできるアイデアを紹介!
子供がハロウィンに仮装をするイベントが増えています。
でも何に仮装すればいいのか迷っちゃいますよね。
基本的にハロウィン仮装にルールはありません。
子供でも簡単にできる仮装のアイデアを紹介していきますね。
ハロウィンの仮装で子供でも簡単にできるアイデアを紹介!
お子さんが小さい場合、1歳~2歳くらいの場合は、
キャラクター物のパジャマでも仮装の代用をすることができます。
中でも着ぐるみタイプのパジャマがおすすめです。
頭に被る帽子の部分も付いているので、それ一着ですべて済むからです。
キャラクター物の着ぐるみパジャマはどんなものがあるのかと言うと、
- リラックマ
- パンダ
- ジバニャン(妖怪ウォッチ)
- 牛
- くまモン
- ドラえもん
- ピカチュウ
- ペンギン
- ガチャピン
など、可愛らしいものがたくさんあります。
着ぐるみパジャマのメリットは、ハロウィン仮装で使った後に、
普通のパジャマとしても家で使えるという点ですね。
着ぐるみだから暖かいので、これからの寒い冬の季節に役立ちますし。
来年になったらまた別の着ぐるみパジャマを買ってあげましょう。
一石二鳥のお得な仮装のアイデアです。
ハロウィンの仮装で子供用で通販にするなら?
手作りをする方法もありますが、そう簡単にはできません。
それなりに材料や道具を集める必要があり、
手間も時間もかかります。
そう考えると、既製品を購入するのが一番簡単で手っ取り早いですね。
ということで、現在人気の子供用ハロウィン衣装を
女の子用、男の子用それぞれ紹介します。
ハロウィンにお姫様
定番のお姫様です。ティアラも付いていて可愛らしいですね♪
おまけ付き【子供ドレス ブルー 発表会 ピアノ パーティ コスプレ衣装】 コスプレ コスチューム 子供 ドレス ハロウィン クリスマス 宴会 二次会 /100 110 120 130 140 150サイズ 仮装 イベント プレゼント 送料無料 |
価格が1,780円と非常にリーズナブルなこちらの商品。
ファスナーは無く、かぶって着る簡単タイプです。
頭がきつくて通らない場合は、首の部分をはさみで少し切ってください。
生地が伸びないので、ちょっと大きめのサイズが良いと思います。
ラメが落ちるタイプではないので着て走り回っても
家の中がラメで汚れることはありません。
価格が安い分、作りは少し雑な部分がありますが、
ハロウィンの日を楽しむには十分な仮装です。
ハロウィンはやっぱりカボチャ
ハロウィンと言えばやはりカボチャです♪ということでカボチャの仮装もいいですよ。
キッズ スマイルパンプキン(子供用:120cm)【カボチャの衣装】 [ハロウィン衣装、ハロウィーン、コスチューム、仮装、子供、女の子]【823209】 |
「ザ・かぼちゃ」って感じですね^^
厚みがあり、大きめなのでお尻まですっぽりと隠れます。
腕回りも大きく開いているので、服を着た上からでも簡単に
被ることができるのが魅力。
背が小さなお子さんが着るとカボチャが歩いているようで
とても可愛らしいんですよ^^
暖かいので寒いこの時期に外を歩くの最適と言える仮装ですね。
身長100㎝くらいのお子さんにぴったりな仮装です。
ヘタの帽子についているゴムがきついので、
切って、ヘアピンでとめるのが良いでしょう。
また、洗濯はできない作りになっています。
ハロウィンにはスパイダーマンも!
今やスパイダーマンもハロウィン仮装では人気のキャラクターとなっています。
即納【送料無料・メール便・指定時間不可・代引き不可】ハロウィン仮装 子供 スパイダーマン/なりきり/♪halloween子供服/男、女の子♪ |
価格は驚きの648円。
なんてリーズナブル!これなら一度きりの使い切り感覚で
使うことができますね。
生地は薄く、メッシュのような感じで伸縮性があります。
また、頭に被るマスクが小さめにできているので、かぶりにくい
場合は後頭部の部分に切れ込みを入れるとよいです。
あと、目の位置を調整しないと合わないことがありますので、
はさみでくりぬいて大きくするとよいでしょう。
洗濯ネットに入れれば洗うことが可能です。
ただ、縫い目は若干粗くほつれている部分もたまにあります。
ハロウィンにピーターパンで!
男の子でも女の子でも仮装できるのがピーターパンです。
送料無料 ハロウィン 衣装 子供 男の子 ディズニー コスチューム ディズニーランド ピーターパン 802530 ディズニーランド ハロウイン 仮装 コスプレ イベント ハロウィーン |
ちょっと料金は高くなりますが、セット内容は充実しています。
シャツ、パンツ、帽子、ベルト、ブーツカバーの5点セット。
これですぐにピーターパンに変身できます。
ちなみにブーツカバーは、履いている靴の上から被せる
もので靴底がありません。ですので、屋外のイベントでも
屋内でもどちらでも大丈夫です。
ただ、靴と固定しないとくるくると回ってしまうので、
両面テープで靴と固定することをお勧めします。
帽子は小さめなので、取れてしまう場合はヘアピンで固定しましょう。
生地が薄めなので、乱暴に取り扱わないように注意が必要です。
また、ちょっとチクチクする生地なので、インナーを一枚着るとよいでしょう。
多少の調整が必要なので、事前に一度来て、確認したほうがいいですね。
人気でディズニーランドに着ていくお子さんも多いんですよ。
ハロウィンはトイストーリーのウッディ―で!
カウボーイスタイルがカッコいいウッディ―です。
ウッディ(子供用Mサイズ) (Woody M) [ハロウィン衣装、ハロウィーン、コスチューム、仮装、ディズニー、トイ ストーリー、子供、男の子、]【021317】 |
内容は、シャツ、ベスト、バッジ、帽子、バンダナ、ベルト、
ホルスター、ブーツカバーと盛りだくさんです。
子供だけじゃなく、大きいサイズがあれば大人でも着たいくらいですよ。
ただ、一つだけ入っていないものがあります。
それは「ズボン」です。ズボン(この場合はジーンズですね)は
ご自分で用意していただくことになります。
また、バッジもしっかりと固定されているわけではないので、
激しく遊びまわると、落ちてしまうこともありますので、
グルーガンなどで固定することをお勧めします。
ブーツカバーは靴に被せるタイプの物なので、
外れないように両面テープで固定しておきましょう。
メーカーがアメリカの会社なので、サイズが日本人には多少大きくて、
袖が長い場合がありますので、詰める必要があるかもしれません。
最後に
ハロウィンの仮装で子供用で簡単にできる物を紹介しました。
手作りも良いのですが、手間や費用を考えると通販で買った方が
コストパフォーマンスがよいと思います。
今は破格で買える衣装が探せば出てきます。
それと、どの衣装にも言えることですが、事前に一度着て下さい。
ぴったりと合えばいいのですが、きつい、大きいなどの不具合
が出てくることが十分に考えられるからです。
そこはうまく調整してください。
今年のハロウィンは可愛い格好で決めてくださいね♪
※ハロウィンに関する記事はこちらにまとめています。
ハロウィン ハロウィンに関する記事一覧まとめタグ:ハロウィン
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪