クリスマスディナーの服装男性編。スーツで行く?カジュアルとは?
クリスマスディナーに彼女と一緒に出かける時、
どんな服装をしていけばよいのでしょうか?
ディナーなので、値段もそれなりに高いレストランに行くのに、
普段と同じ格好ってちょっと変だよね?
おすすめの服装は?スーツで行くの?カジュアルってどういう意味?
ということについて説明していきます。
クリスマスディナーの服装男性編
ディナーに行くレストランの場所によりますが、
高級ホテルなどの場合は「ドレスコード」が決まっていることがあります。
ドレスコードとは?
ですので、心配な場合は予約時にお店に聞いてみることをおすすめします。
その場合、
- 「ジャケット着用でお願いします」
- 「ネクタイ着用です」
- 「ドレスコードは特にございません」
のどれかを言われると思います。
それに合わせたドレスコードにしていきましょう。
1人の予算が8,000円以上するフランス料理、イタリア料理などの
場合は、襟付きのシャツにスラックス程度は
最低限のマナーと考えておいたほうがいいでしょう。
このような高級なレストランに行く場合、避けなければならないのが
Tシャツ、ジーンズ、スニーカーです。
Tシャツはカジュアルすぎますので、もし着て行ってしまうと
確実に浮きます。周りから白い目で見られてしまいますのでやめましょう。
ジーンズも良くないです。
なぜならジーンズは基本的に作業着、仕事着という位置づけなんですよ。
ですから、おいしい食事を楽しむ場所にはふさわしくありません。
スニーカーもやめておきましょう。
「歩きやすいから」という理由で人気のスニーカーですが、
レストランにはやっぱり革靴です。
この際、スラックスとジャケットは必ずしもセットである必要はありません。
バラバラでも大丈夫です。
クリスマスディナーですので、ジャケットと言っても堅苦しい
感じのものはなく、皮のジャケットや、デザイナーズジャケット
といった遊び心があるものがおすすめです。
つまり、クリスマスディナーに行く場合の服装は
- 襟付きシャツ
- スラックス
- ジャケット
- 革靴
がよいでしょう。
クリスマスディナーにスーツで行く?
スーツを着ていけば、まず間違いありません。
どんなレストランでも問題なく入店し、食事をすることができます。
ですが、普段着ているスーツでは、クリスマスディナーを楽しんでいる、
という感じが少ないですね。
ですので、あまりリクルートっぽくない形のスーツがおすすめです。
あとは、普段のスーツでは出来ないオシャレとして、
- ポケットチーフを入れる
- カフスをおしゃれなものにする
- ラペルピンを付ける
- アスコットタイをつける
などがあります。
![]() ☆あなたの胸元をセンスアップする ラペルピン ☆【ラペルピン】ラペルピン/チェーン付き/メン… |
せっかくのクリスマスディナーに行くのだから、普段はなかなか
することができないこういったオシャレも楽しんでください。
クリスマスディナーでカジュアルとは?
ドレスコードが特にきまってなくて「カジュアルな服装でOKです」
と書いてある場合があります。
ここで間違えてはいけないのが、カジュアルということ=ラフな格好
というわけではないということです。
考え方としては「正装じゃなくても構いませんよ」という意味です。
正装はスーツを着て、ネクタイを着用することになっていますが、
カジュアルというのは、ジャケット、スラックス、襟付きシャツに
ノーネクタイでいいですよ、という意味です。
クリスマスディナーでの身だしなみ
服装が決まったら、中身もしっかりをしていきましょう。
一言でいえば「清潔感があるかどうか?」が大事です。
髪やひげがボサボサで、靴も汚れていたりしたら、
せっかく決めた服装が台無しになってしまいます。
ですので、できれば前の週に美容室に行き、髪をカットしてもらい、
身だしなみを整えて下さいね。
まとめ
大事なのは「自分がそのお店にふさわしい服装で行く」ということです。
しっかりとした服装、身だしなみは1人の男として自信を持てるし、
落ち着いて余裕も出て来ますからね。
それではクリスマスディナーを楽しんでくださいね♪
タグ:クリスマス
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪