水着で体型カバーはタンキニ+ラッシュガード+サーフパンツで決まり
夏は海です。
海で気持よく泳ぎたい!
でも・・・
お腹がぽっちゃりしてきちゃって・・・・
ダイエットが夏まで間に合うかしら?
間に合わなかった場合、どうしよう。
なんとか体型をカバーできる水着ないかしら?
はい、ありますよ。ばっちり体型カバーできるものが。
ご紹介していきますね。
水着で体型カバーの前に
ちょっとぽっちゃりしてしまった体型・・・
水着でカバーすることは簡単にできますが、
まずはなんとか頑張って体を絞ってみましょう。
体が絞れてくると好きな水着を着ることができるようになって、
さらに海を楽しむことが出来ますからね。
では、体型をカバーする水着の紹介です。
水着で体型カバーはタンキニ
水着でお腹部分をカバーできるのは”タンキニ”です。
タンキニとは”タンクトップ”+”ビキニ”のこと。
2種類の水着を組み合わせたような形をしています。
実際に着てみるとこんな感じに。
これでお腹部分はバッチリカバーできますね。
そして、下はショートパンツ型の水着にしています。
これでおしり部分も大丈夫で安心です。
水着で体型カバーはラッシュガード
ラッシュガードとは、マリンスポーツのウェアとして使われる上着です。
日焼け防止(紫外線防止)の効果もあり、スリ傷防止、キズ隠し用として
子供から大人まで(女性の方は水着の上に着用することが多いです)
使用されています。
着たまま海に入ることもできます。
東レの日本製スーパーマテリアルを使用!デザイン・機能性が違う!ラッシュガードを超える『ス… |
水着で体型カバーはサーフパンツ
あまり聞き慣れないかもしれませんが、
下半身を隠すのにサーフパンツがあります。
名前の通り、女性サーファーがビキニの上に履いているもので、
ショートパンツ型から膝丈くらいの物まであります。
水着/レディース/ハーフパンツ/ナイロンパンツ/サーフパンツ水着 ハーフパンツ【レビューでメー… |
まとめ
今回は体の気になる部分を隠せる水着の種類をいくつか選んでみました。
隠すというと、ちょっと後ろ向きな感じがしますけど、
せっかくなので水着選びは楽しみましょう。
思い切って可愛い水着を着ていいと思いますよ。
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪