マフラーの巻き方で可愛くて簡単、おしゃれで制服に合うものを紹介!
寒くなってくると、手放せないのがマフラー。
首元が「あったかいんだからぁ~♪」な必須アイテムです。
マフラーの巻き方って何パターンもあって、簡単なもの、
可愛い物、おしゃれなもの、制服に合うものなどさまざまあります。
紹介していきますね♪
マフラーの巻き方で可愛くて簡単にできるのは?
マフラーは防寒と同時に、オシャレの大事なアイテムの1つ。
せっかくなら、可愛く巻いてキメていきたい。
でも、あまり難しいのはできないかも・・・
大丈夫です、そんなあなたに簡単で可愛く出来る巻き方をご紹介します。
リボン巻き
この巻き方をするには、ちょっと長めのマフラーが必要です。
首からかけて、長さが約1:2になるように調整します。
短い方で輪を作り、長い方のマフラーを下から上に一周させて、
輪をくぐして、引っ張れば出来上がりです。
あとは鏡をみてうまく微調整して下さいね。
ミラノ巻き(アレンジ)
胸元でクロスされたマフラーが可愛らしい巻き方です。
ダブルクロス
この巻き方は一番オーソドックスで簡単です。(幅30cm,長さ150cm)
マフラーを初めて巻くなら、まずはこの方法から試していきましょう。
慣れてきたら、すぐにできますよ。
マフラーの巻き方でおしゃれなのは?
今度はおしゃれな巻き方編です。
ちょっと大人っぽく見せたい時におすすめです。
ねじりループ巻き
意外とその仕組みがわかりにくいねじり巻。
ですが、動画をみてもらえばわかりますが、実は見た目とは違って、
ねじりループ巻きは結構簡単にできます。
![]() Hinterveld モヘアマフラー チェック CTH-0127 男性・女性ともに人気のおしゃれなチェック柄の… |
マフラーの巻き方で制服に似合うのは?
制服は首元が寒いんですよね。
特にセーラー服の場合、首周りが外に露出してますから、しっかりと
マフラーで防寒しないと風邪をひいてしまうかもしれません。
制服に合う暖かい巻き方をご紹介します。
ぐるぐる巻き
これはメンズの動画ですが、女子でも同じ巻き方で大丈夫です。
首の周りを3週させて、後でマフラーの中に端をねじ込めば出来上がり。
このまき方は、首の前面に隙間が全くないので、冷たい風も入りにくく、
非常に暖かいです。
まとめ
簡単で可愛いマフラーの巻き方はいかがでしたか?
さまざまな種類がありますので、気分によって変えてみると、
マフラーをもっと楽しむことが出来ますよ♪
タグ:おしゃれ
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪