2015の紅葉予想イン北海道。一番早い場所は?おすすめスポットは?
日本の中でも一番早く紅葉が始まる北海道。
2015年度はいつから始まるのでしょうか?
紅葉予想と、一番早く紅葉が始まる場所、お勧めスポットについて
説明していきますね。
2015の紅葉予想イン北海道
気象庁が発表している3ヶ月予報によると、北海道の気温は
8月が平年より低く、9月は平年並み、10月は平年よりも高い、
となっています。
気温と紅葉には密接な関係があります。
まず紅葉の仕組みについて簡単に説明しますと、
また、木々は気温が下がり冬に近づくに連れて葉を落とす準備をするため、枝と葉の栄養の流れを遮断します。すると、葉の光合成で作られた糖分が行き場を失い、葉に溜まっていき赤色に着色していくのです。
つまり、紅葉が始まるためには気温が下がる必要があります。
今年の気温が平年よりも気温が高いということなので、
2015年度の北海道の紅葉は例年よりも少し遅いと予想されます。
平年は北海道の紅葉は10月の上旬から始まっていき、
見頃になるのは10月中旬から下旬かけてですので、
そこから1,2週間遅れると考えてよいでしょう(個人的な予想です)
北海道の紅葉で一番早い場所は?
北海道で一番早い紅葉ということは、日本でも一番早い紅葉ですね。
紅葉は北から次第に南下していくわけですから。
それはどこか?というと、大雪山です。
見所は9月下旬から10月上旬。
ただ、北海道の秋は短く、どんどん気温が下がり冬に近づいていくため、
紅葉を見ることが出来る期間は短いです。
見逃さないようにこまめにチェックしておくことが必要です。
ここは山ですので、それなりの準備が必要です。
町中を歩くような軽装ではなく、防寒対策も必要ですし、道中も
ぬかるんでいる場合があるので歩きやすい靴も忘れずに。
紅葉のおすすめスポットは?
北海道は広いので、紅葉も場所によって、結構時期が異なります。
北海道ならではのダイナミックな自然の中で見られる、とっておきの
おすすめ紅葉スポットをご紹介していきますね。
定山渓:豊平峡ダム
札幌から比較的近い山の中にある豊平峡ダム。
紅葉は他の場所よりも比較的早く、例年の色づき始めは
9月下旬、見頃は10月中旬から下旬となっています。
ダム湖100選にも選ばれた豊平峡ダム。
見やすいスポットは展望台からです。
アクセス:JR札幌駅から定山渓温泉行きの”じょうてつバス”に乗車し、
「定山渓湯の町」下車。そこから豊平峡電気自動車シャトルバスに
乗車し、「豊平峡ダム駐車場」下車。
JR札幌駅からの所要時間は約1時間10分。
お問い合わせ:011-598-3261 レストハウスだむみえ~る
(6月18日~10月30日まで)
登別:地獄谷
日本でも有数の温泉街である登別にあり、温泉が噴き出している「地獄谷」
年間を通して絶景を楽しむことが出来ますが、紅葉はさらに素晴らしいです。
例年は10月上旬から中旬にかけて見頃です。
見やすいスポットは地獄谷展望台からです。
アクセス:JR札幌駅からJR登別駅まで特急で1時間10分。
JR登別駅から登別温泉行きバスに乗車し(所要時間15分)、終点下車。
そこから徒歩約10分
お問い合わせ:0143-84-3311 登別観光協会
大沼公園
函館のとなり町の大沼公園。ここは沼地で、大沼、小沼、いくつかの沼が
あり、遊覧船(遊覧船大人1100円・小人550円)に乗ることが出来ます。
もちろん、紅葉時期も船に乗って大沼公園の美しい紅葉を
堪能することが可能です。
例年の見頃は10月下旬から11月上旬にかけてです。
アクセスはJR大沼駅下車目の前。
JR大沼駅へはJR札幌駅から特急で約3時間です。
お問い合せは: 0138-67-2170 大沼国際交流プラザ
まとめ
日本の季節のなかでも最も趣のある「秋」
夏の間あおあおと茂っていた葉が次第に色が変わっていく様子は
なんとも言えない切なさがあり、個人的には大好きです。
北海道では紅葉の見所がたくさんありますので、ぜひ一度足をお運びください。
タグ:紅葉
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪