おんまく花火の打ち上げ場所はどこ?出店と船から見る方法
今年のおんまく花火大会は
8月2日(日)午後8:00~9:00
場所:愛媛県今治市今治港
アクセス:JR今治駅から徒歩15分
9000発の花火に尺玉80連発!
見所のある花火大会ですよ。
おんまくの花火の打ち上げ場所はどこ?
おんまく花火はどこから打ち上げられるのかといえば、
今治港の埠頭の部分です。
打ち上げ場所まで歩いて行くことは出来ませんが、
向かいの港側から見ることが出来ます。
お昼の明るい時間帯にいけば、花火大会の打ち上げのセッティングを
している光景を見ることが出来ます。
花火が打ち上がる前にどんな風になっているのかって、
なかなか見ることが出来ないから、早めに行ってチェックしてみるのも
いいかもしれませんね。
おんまく花火に出店はあるの?
花火大会のお楽しみといえばやっぱり出店、露店ですね。
チョコバナナやフランクフルト、ビールなどお祭りの食べ物が食べたい!
おんまく花火では、今治銀座商店街の当たりに出店がたくさん出店しますよ。
他にも商店街ではいろんなイベントを開催しているので楽しめます。
おんまく花火を船から見る
おんまく花火大会は港で開催されるため、船に乗って見ることが出来ます。
人混みを避けてのんびり船の上から見る花火はまた格別。
観光船は「せとうちグループ」から出ています。
出航日は8月2日(日)午後6:00今治桟橋集合
大人一人 4,200円
子供一人 3,500円
お問い合わせ 0898-52-3333
大人は生ビール1杯、子供はジュース1本のサービス付き!
まずはライトアップされた来島海峡大橋付近を遊覧します。
来島大橋とは今治と大島間を結ぶ全長4キロに及ぶ吊り橋。
橋を支える6つの巨大な塔がイルミネーションでライトアップされています。
その後、移動しおんまく花火大会を鑑賞し、
午後9:20分に今治桟橋で解散です。
戦場で見る花火は迫力満点で、打ち上がる音がお腹に響きます。
また、海面に映る花火も美しく、本当にエキサイティングですね。
まとめ
おんまく花火は四国最大の花火大会とも言われています。
昨年度の人出は21万人と、規模もかなり大きいです。
おススメはやっぱり船の上からですね。
予約は早めにしておくことをおすすめします。
それではおんまく花火をお楽しみくださいね♪
タグ:花火大会
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪