能代の花火の口コミ。駐車場はあるの?送迎バスは?
今年の能代の花火は
2015年7月18日(土)に開催されます。
時間は午後7時半から9時まで。
超大玉花火「三尺玉」を含む15000発が能代の空に打ち上がります。
毎年20万人のお客さんが訪れる能代の花火。
能代の花火の口コミと、駐車場はあるのか?バスで行けるの?
ということについて説明していきますね。
能代の花火の口コミは?
能代の花火は世界遺産である白神山地を望める、
最高のロケーションで開催されます。
世界中のショービジネスを研究して取り入れられる新企画は
毎年観客を楽しませてくれて、音楽と花火がシンクロする
とてもドラマチックな花火でもあります。
能代の花火の特徴は「打ち上げ場所と観客席が近い」
ということです。
200メートル程度しか離れていません。
花火の音がズシーーーンと体に響いてきて、臨場感満点です。
目玉は以下の花火会社4社による競演幻想花火です。
- 北日本花火興行
- 小松煙火工業
- 和火屋
- 大曲花火化学工業
いずれも秋田県内の花火屋さんで、ホントに素晴らしいですよ!
県内で唯一の超巨大打ち上げ花火「三尺玉」が上がる大会でもあります。
三尺玉は重さが200キロもあり、打ち上げられる高さはなんと600m!
開く大きさは直径600m!!
あまりの大きさに、花火がなかなか消えずに空に残るんですよね。
その時の音もすごいし、とにかくド迫力です。
露店も出ていますので、美味しいビールを飲みながら
つまみも食べながら楽しんでくださいね。
メッセージ花火というサービスも有り、10000円を支払えば、
メッセージを花火で打ち上げることが出来ます。
例えば、
- 「いつも笑顔をありがとう!これからもよろしくね!」
- 「お父さん、お母さんいつまでも長生きしてね」
- 「◯◯会は永久に不滅です!」
ただ、文字数は100字以内と制限されていますので、
ついつい思いを込めすぎて長くならないようにね。
昨年度の能代の花火の動画はこちらです↓
能代の花火で駐車場はあるの?
能代の花火の日に街なかで用意される駐車場は以下のとおりです。
- 山本組合総合病院・・330台
- アクロス能代店・・1100台
- 総合体育館・・130台
- 市民プール東・・100台
- 能代市文化会館・・230台
- 秋田銀行能代支店・・30台
- イオン能代店・・780台
- 山本地域振興局・・100台
- へいあん秋田キャッスルホテル能代・・100台
- いとく通町店・・150台
- 丸水秋田中央水産・・20台
- 能代商工会館・・40台
- 能代青果・水産地方卸売市場・・200台
- 展望台駐車場・・60台
- 緑地公園駐車場・・120台
- 能代漁港港埠頭用地・・800台
- こども館正面・・40台
上記の駐車場は打ち上げ会場からちょっと離れた所にあります。
理由は打ち上げ会場周辺は駐車禁止区域となっているからです。
その中でも会場に近い駐車場は人気があり、すぐに満車に
なってしまいますので、早い時間に来ることをおすすめします。
時間にすれば、午後2時ころに来れば、山本組合総合病院などの
人気駐車場にも止められる可能性が高いですね。
その後は時間まではのんびりと能代市内を観光してくださいね。
能代の花火にバスで行けるの?
シャトルバスが市内の各場所に止まり、
花火会場まで連れて行ってくれます。
なので、車で能代まで来た場合は先ほどの駐車場に
止めて、それからバスに乗って会場まで行くのがベスト。
バスは午後4時半から10時半まで運行していて、
乗車料金は1人1回200円です。
花火大会は7時半からですが、余裕を持って5時前には
シャトルバスに乗って会場入りすることを勧めします。
まとめ
能代の花火は本当にゴージャスです。
とくに三尺玉は滅多に見ることが出来ない巨大花火だから
見逃さないようにね。
それでは能代の花火大会をお楽しみください♪
タグ:花火大会
お役に立ちましたか?
いつも読んでいただきありがとうございます。
こちらのボタンから記事をシェアしていただけると嬉しいです♪